
ベスリ就労支援センター
産業医の吉田医師が作ったリワーク施設です。
公認心理師が3名在籍しており、一人一人に合ったサポートを提供しています。
東京メトロ千代田線大手町駅から徒歩4分、JR神田駅から徒歩8分とアクセスしやすく、オフィス街の中にあるので、復職後を想定した訓練にも最適です。




職場復帰と再発予防に役立つ、心理学やメンタルヘルスの知識・スキルを学びます。ストレス対処、認知行動療法、アサーション(主張訓練)、リーダーシップなどの講義が受けられます。

ディスカッションやチーム課題を通じて、ビジネスに必要な思考力やコミュニケーションスキルをトレーニングします。
グループワークを通じて組織で働く能力をみがきます。

休職に至った経緯を振り返り、休職を繰り返さないための対策を作成します。
一人で考えるのではなく、スタッフや他の利用者と協力しながら作り上げていきます。
べスリ就労支援センターでは、通所時間を9:30~15:30とし、午前・午後の2部構成でプログラムを実施しています。
また、17:00までリワークルームを開放しており、自習や個別の作業に取り組むことも可能です。


休職中は不安でいっぱいでしたが、べスリに通うことで少しずつ生活リズムが整い、自信を取り戻すことができました。スタッフの方々の温かいサポートと、実践的なプログラムのおかげで、無事に職場復帰することができました。
一歩踏み出す勇気をくれたべスリに、心から感謝しています。


最初は「通えるかな…」と不安でしたが、毎日通ううちに少しずつ気持ちが前向きになりました。グループワークやディスカッションなど、復職に向けた準備が自然とできていたと思います。今では職場に戻り、少しずつ慣れてきています。
あの時間があったからこそ、今の自分があります。
これまでに100名以上の方が、ベスリのリワークプログラムを利用して復職されました。
「復職体験記」では、実際にベスリのリワークを通じて復職された方々に、復職までの道のりや過ごし方についてインタビューした内容をご紹介しています。


【認知行動療法の講義】
公認心理師や臨床心理士など、専門性の高い資格を持つスタッフが担当しています。
ご自身への理解を深められるよう、実践的な内容を心がけて講義をしています。
安心して学べる環境づくりを大切にしています

【個別面談】
一人ひとりのニーズに寄り添ったサポートを大切にしています。
個別面談では、日々の悩みや復職に向けた不安などをじっくりとお話しいただきながら、心理師とともに課題に向き合っていきます。
安心して話せる場を通じて、少しずつ前に進むお手伝いをしています。
べスリ就労支援センターでは日々ブログを更新しています。
ぜひべスリ就労支援センターの日常を覗いてみてください


スタッフからのメッセージ
こんにちは。べスリ就労支援センターのスタッフです。
べスリ就労支援センターでは、復職に向けた準備から職場定着まで、専門スタッフが一人ひとりに寄り添った支援を行っています。
「働きたい」という気持ちを何よりも大切にしながら、あなたの強みや希望に合わせたサポートを丁寧に提供しています。復職には、期待と同時に不安もつきものです。うまくいかないことがあっても、決して一人ではありません。私たちは、あなたのペースを尊重しながら、必要なときに必要な支援を届けることを心がけています。
安心して相談できる場所として、いつでもお待ちしています。あなたの未来に向けた一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか?

事業所名 : ベスリ就労支援センター
東京都指定:就労移行支援サービス
指定番号:13010100902
所在地 : 東京都千代田区内神田1-2-2-小川ビル3階
電話番号:03-5577-6452
アクセス:東京メトロ千代田線大手町駅徒歩4分
 JR神田駅西口 徒歩8分
営業時間:9:00~17:00

大手町駅(東京メトロ各線)
C2c出口から徒歩4分(約280m)
地上に出たら、赤と黄色のモニュメントを目印に日比谷通り沿いを北上し、神田橋交差点を右折。すぐ左手にある「小川ビル」の3階です。
神田駅(JR各線)
西口から徒歩約8分(約650m)
商店街を抜け、神田西口通りを直進。2つ目の信号「神田橋交差点」を右折し、左手にある「小川ビル」の3階です。
もっと詳しく道順が知りたい方はこちらの記事をご覧ください!

 
  
  
  
   
       
       
       
      