プログラム紹介 感情コントロール~感情と友達になる付き合い方~ ベスリのリワークでは感情と上手に付き合いながら働き続けられるように「感情コントロール」と題して、公認心理師・臨床心理士が講義を行っています。つらい感情を覚えたときに使える対処法をいくつか紹介しています。 2025.03.13 プログラム紹介
プログラム紹介 アサーション~自分も相手も大切にする自己表現~ ベスリのリワークではコミュニケーションスキル向上をはかって、アサーションの講義を公認心理師・臨床心理士が担当しています。アサーションは「自分も相手も大切にする自己表現」のことを言います。特に相手のことを優先し自分を犠牲にしてストレスを感じやすい人に聞いてもらいたい講義です。 2025.03.05 プログラム紹介
プログラム紹介 ビジネスモデルYOU~働き方を再考する~ 休職期間は体調を整えるほかに働き方を見つめなおすのに良い時期です。ベスリのリワークでは、キャリアや働き方を考えるプログラムもいくつか実施しています。ビジネスモデルYOUは、働くうえでの自分の価値観を振り返り、これからの働き方を考えるプログラムです。 2025.02.25 プログラム紹介
プログラム紹介 接遇(印象改善)~マナーについて学びました~ ベスリ就労支援センターにマナーの特別講師、石倉先生お招きしマナー講座を開いていただきました。ベスリ・リワーク大阪とオンラインでつなぎ、グループになって利用者さん同士、姿勢や口調のくせを見なおし印象改善にチャレンジしました。 2024.08.05 2025.02.12 プログラム紹介
プログラム紹介 キャリア概論~休職はキャリアを考える分岐点~ ベスリのリワークでは、キャリアについて考えるプログラムも実施しています。休職はこれまでの働き方を考え直すきっかけにもなります。職場から離れている今の環境だからこそ、客観的に自分と仕事の関係を見られるのだと思います。 2025.02.12 プログラム紹介
プログラム紹介 田中先生(メンタルクリニック医師)講話~イキイキとした生き方を考える~ 田中先生は薬に頼らない治療を提供しているメンタルクリニック、ベスリクリニックの総院長です。精神医療、ビジネス、休職中の過ごし方など、様々なテーマについて30分ほど利用者の皆さんと意見交換しながら、話をしています。 2025.01.15 2025.02.12 プログラム紹介
ベスリ・リワーク大阪 えべっさん。今宮戎へお宮参りに行きました。 2025年1月某日にベスリ・リワーク大阪スタッフ一同で、今年の更なる飛躍を祈るために今宮戎へお宮参りに行きました。 2025.02.06 ベスリ・リワーク大阪
プログラム紹介 ストレス~あなたのストレスの正体を知る~ ストレスという言葉は、日本中であふれかえるように聞こえますが、あなたは自分自身のストレスについてどれくらい理解できているでしょうか? ちゃんと対策できているでしょうか?自分自身のストレスと向き合ってみる。そのような内容の講義となっています。 2025.01.29 プログラム紹介
復職体験記 【復職体験記】自分のことを知り、仲間のことを考えられるリーダーに 周囲の期待を裏切りたくないという強い思いから、これまで上手くいっていた「自分が何とかして乗り切る」というやり方を続けたことで、業務量の負荷が強くなり休職してしまったTさんにの復職体験記です。 2025.01.23 復職体験記
ベスリ就労支援センター 東京を感じて【リワークの運動プログラム】 12月4日に年内最後の皇居散歩に行ってきました! 東京は毎回リワークを出発して、東京駅の前で記念撮影をしてから皇居1周するという約8キロ、時間にして2時間のコースです。 乾通り一般公開 月に1回の実施の予定が雨で変更になることが多く、今回も... 2024.12.13 2025.01.22 ベスリ就労支援センター